「カブだけの カブによる カブの為のレ-ス」 基本的ル-ルはル-ツ・ザ・原チャリと同じですが カブ、メイト、バ-デイのみ参加可能。 耐久レ-スは50ccオンリ- 70cc~125ccはスプリントA・Bクラスとして 改造度に合わせてオ-プンスプリントレ-スを開催します。 耐久は女性や年令が○○才以上の人、遠くから参加する人 体重の重い人には+ハンデポイントもつきますので 頑張ってコ-ナ-攻めなくても速さを求めなくても勝てるチャンスあり!! 耐久の改造範囲はタイヤ、スプロケ、ジェット、Rショック類そして マフラ-と外装。←パワ-やスピ-ドUPに関係ない部品はOK。 しかしエンジンや排気量はもちろん キャブレタ-やインジェクタ-、カムシャフト等パワ-UPパ-ツは禁止 足周りも上記項目以外はNG! 1人でも耐久走りたいって方は同日開催のサテライトステ-ジR48・60分耐久もお勧め! 詳しい規則書&申込書は当方HPトップの全日本カブ耐久からダウンロ-ド可能。 もちろんメ-ル、メッセ-ジFAX等での請求や 近スポさん事務所にも置いてありますので 練習ついでに用紙貰っての店頭直接エントリ-も歓迎。 会場は天空のサ-キット、近畿スポ-ツランド! http://www.kinspo.com/ 屋台も出るので走らない方もツ-リングついでに見学、応援大歓迎。 更にツナギを持ってないって方の為に、レンタルツナギも少々準備。 (要・走行日までにサ-キットへ問い合わせ) 動画→ https://www.youtube.com/watch?v=L440kAQeOyY
29年目を迎えたサテライトステ-ジもMM3耐(マスタ-オブミッション)クラスをメインに3クラス開催。 NSR50はもちろん、XR100やエイプ100、KSR80 NSF100に加えて新型グロム、Z125PROも参加可能です。 但し、晴でも雨でも各タイム制限がありますので国際ライダ-であっても簡単には勝てないル-ル! R48クラス(48秒を切った周回は無効)は 上記車種での新人デビュ-や旧型車のレ-スに最適! 規則書&申込書はHPトップより 或いは各レ-スペ-ジよりダウンロ-ド可能。 もちろんメ-ル、メッセ-ジFAX等での請求や 近スポさん事務所にも置いてありますので 練習ついでに用紙貰っての店頭直接エントリ-も歓迎。 会場は天空のサ-キット、近畿スポ-ツランド! http://www.kinspo.com/ 動画→ https://www.youtube.com/watch?v=6Kq_e59z3jk
【バイカー集合】 同じ趣味を持つ仲間であつまる、居心地のいい時間を一緒に過ごそう。 料金 8000円/1人 【含まれるもの】 ・キャンプ場利用料 ・バーベキュー+2〜3ドリンク付(夕食@パラダキャンプ場)※参加者数でドリンク数検討中です。持ち込みOK ・朝食(エッグベネディクトモーニング@パラダキャンプ場) ・みはらしの湯利用券二日分(イベント当日限り有効2枚@南パラダ) 【有料オプション】 キャンプ用品(テント、マット、寝袋)他キャンプレンタル品 【参加者プレゼント】 ・バーズcafe ドリンク半額券(2枚、イベント当日限り有効) ・佐久平パーキング お土産10%オフ券 ・昆虫館利用券 ・リフト利用券(サマーリフト) 定員30名
勝ち負けよりサ-キットで遊びたい人! 旧式の車種で走ってみたい大人の貴方 イケてないバイク大歓迎の空冷、旧式、低馬力の原付バイクによる 耐久レ-スという名のバイク運動会! ロ-ドパル、パッソル、モトコンポ、ZOOKに初期型JOGからYSRにス-パ-カブ そしてベスパ、CB、モンキ-、ポッケまで 2スト、4スト入り交じえ、あの頃に戻って遊びませんか? お昼休みには御自身が乗ってきた50cc~125ccの 街乗りバイクにてサ-キットを体験走行できる 先導付のワンコイン走行会や貴方の画がサ-キットに残る ピット壁塗りイベントもありますよ! 規則書・申込書はHPトップよりダウンロ-ド もちろんメ-ル、メッセ-ジFAX等での請求や 近スポさん事務所にも置いてありますので 練習ついでに用紙貰っての店頭直接エントリ-も歓迎。 会場は天空のサ-キット、近畿スポ-ツランド! 今回は久しぶりに「台車でGO!」も開催 http://www.kinspo.com/ 動画→ https://www.youtube.com/watch?v=7DwPHzN7qFE&feature=youtu.be
BMW MOTORRAD DAYS JAPANでは毎年、バイクを愛するライダーに向けて様々なイベントが開催され、BMWMotorradを通じたライダーたちとの交流と、得られる一体感は、日本中のライダーたちを魅了しています。16回目の開催となる本年は、「長野県および白馬村の地域の人々と手を取り合って、イベントを盛り上げる」というテーマを掲げ、ブランド問わずすべてのライダーが、地域の人々と積極的に交流し、同時に地域の人々も「おもてなし」を通じてライダーと繋がることで、地域貢献とライダーとしての歓びを体感してもらうことを目的としています。そして、今年もBMWMotorradオーナーのみならず、すべてのライダーが楽しめるイベントを目指しています。BMW MOTORRAD DAYS JAPANは、2日間で約5,000人を動員しています(2018年実績)。 期間中は、レース・マシンやヴィンテージ・バイクなど様々なデモンストレーション走行や、例年定員を超える参加希望者が集まる、山の斜面を駆け上がるヒル・クライム・コンテスト、BMWのバイクや四輪、MINIを体験できる試乗会、子供向け交通安全教室などを実施する予定となっています。そして、バイクを愛する全てのライダーと、その家族含め誰でも楽しめるような、多岐にわたるコンテンツを随時追加予定です。 また本年は、来年春にニュージーランドで開催されるInternational GS Trophy 2020の日本代表選手選考会最終予選を会場内で開催します。運転技能だけではなく、体力やチームワークが重要視される国際競技大会出場への切符をかけて、既に6月に開催された1次予選通過者10名と、国際女性チーム選考会への挑戦権を手にした2名の女性ライダーが参加します。
Like a wind CAMP Meeting vol.4 With BikeJIN
今年もやります!Like a wind CAMP Meeting vol.4 With BikeJIN。 今回は多聞ちゃんも連載中の「BikeJIN」とのコラボ開催!! BikeJIN出演者も会場に駆けつけ様々なコンテンツに参加します。 車種はもちろん・排気量も関係無し!バイク好きな方なら誰でも参加OK☆ 家族と一緒に車での参加もOK☆ キャンプ初心者の方も大歓迎。イベントをきっかけにキャンプデビューしちゃいましょう!! 陽が落ち始めた頃から始まるLike a wind・BikeJIN出演者によるライブで盛り上がろう☆ キャンプ場の目の前は琵琶湖!! 参加者の方は水着をお忘れなく。クールダウンの際は琵琶湖へダイブ!! バイクはテントの横に駐車可能なのでインスタ映えなキャンプ写真を撮影しよう☆ ※コンテンツの予定は変更になる場合あり。予めご了承ください。 詳しくは番組HPで。「ライクアウインド」を検索!
【*バイクファン向け*】 キャンプ体験イベント〜ゆとりキャンプ2019〜
ゆとりキャンプ2019は キャンプツーリング未経験者でも 気兼ねなく参加できるバイクファン向けの 1泊2日のキャンプイベントです。 「バイクでキャンプって憧れるけど道具が」 「バイクでキャンプに行ってみたいけど不安」 そんな皆様にまずはきっかけとして キャンプを体験してもらうイベントです。 ※もちろんキャンプ経験者、 上級者も参加できます(^^)♪
ACO CHiLL CAMP 2019 powered by KIRIN / 富士御殿場蒸溜所
「New Acoustic Camp」の スピンアウトイベントとして始まり、 今年で5周年を迎える 「ACO CHiLL CAMP」が 2019年5月18日(土)から 2日間の日程で開催される。
富士山の麓にで行われる新しいキャンプフェスが開催! WOWOWがテレビを通して届け続けてきた 音楽、映画、そしてスポーツ。 さらには野外シネマからパオ内の「ミニシアター」も。 世界記録を保持する冒険家たちによる、 アクティビティワークショップなど 盛りだくさんの内容になっています!
2018年夏、世界文化遺産の登録が決まった天草で、綺麗な夕焼けを見ながら楽しくBBQをする仲間を募集!世界文化遺産の見学も兼ねて天草に集まろう! 日程:平成30年10月13日(土)、14日(日)、15日(月) 集合場所:下田温泉ふれあい館ぷらっと(天草市天草町下田北1310-3) 参加費用:10,000円(税込)「伊勢海老+ロザリオポーク+地魚+ソフトドリンク+温泉入浴料」が含まれます。 ※宿泊料は含まれておりません。 参加特典:当日の宿泊を希望される方は、特別価格でご案内いたします。さらに、加盟店の各宿に後日ご宿泊の場合、参加証を見せることで、宿泊料が平日10%割引となります。(イベントから1年間有効) 応募期間:平成30年9月30日(日)まで 応募人数:各日50人まで 申込方法:下田温泉ふれあい館ぷらっとに電話またはメールにてご予約下さい。 ※ご予約の際は参加者氏名、代表者連絡先をお伝えください。 ※キャンプのご用意があります。利用を希望される方はご相談下さい。 ※天候の状況や、やむを得ない状況により中止する場合もございます。中止の場合は天草宝島観光協会のページに掲出致します。 協賛:キリンビール株式会社 協力:㈱バンダイナムコエンターテインメント、株式会社ホンダドリーム九州、日本マイクロソフト株式会社、天草市、天草宝島観光協会