2525GP Dream Cup ~にこにこGP 4st 250ccによる入門向けスプリントレース~
2525GP(にこにこGP)は4st 250ccによる入門向けスプリントレースです。 競技ライセンスや筑波ライセンス不要! 走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。 保安部品が付いていたってOK! ナンバー付き車で自走で来て、そのままレース参戦もOK! タイムによってクラス分けしているので、 サーキット慣れしてきた初級~中級者でも表彰台を狙って楽しく走れます。 普段走行会で楽しまれている皆様、レース体験をしてみませんか?
2525GP Dream Cup ~にこにこGP 4st 250ccによる入門向けスプリントレース~
2525GP(にこにこGP)は4st 250ccによる入門向けスプリントレースです。 競技ライセンスや筑波ライセンス不要! 走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。 保安部品が付いていたってOK! ナンバー付き車で自走で来て、そのままレース参戦もOK! タイムによってクラス分けしているので、 サーキット慣れしてきた初級~中級者でも表彰台を狙って楽しく走れます。 普段走行会で楽しまれている皆様、レース体験をしてみませんか?
“袖ヶ浦・マル耐”について “袖ヶ浦・マル耐”は、「もっと気軽にモータースポーツしたい!」がモットーのレース型イベントです。この中の“気軽に”というのは、「規則を甘く...」ではなく、“誰でも”という意味を含んでいます。 というのも、今開催されているレースのほとんどが、出場までの道のりがなかなか大変だと思うんですね。ライセンスを取ったり、マシンをモディファイしたり云々と、なかなか険しい。一度ステージに立ってしまえば、後は楽しさの連続で、モチロン私たちも皆様をそうしたステージにご案内したいのですが、やっぱり日常生活の合間にそのステージの公演時間を割くのは、まずイメージ先行型で高いハードルに見えてしまいます。 どうにかモータースポーツの楽しさを気軽に味わって頂くことが出来ないものか...そこで、現存三歩手前辺りのステージを御用意してみることにしました。それがこの、“袖ヶ浦・マル耐”です。
レース経験の無い方、浅い方から気軽に参加できるミニバイクレースです。 ポケバイからミニバイクまで幅広く対応しておりますので、是非気軽にご参加下さい。 ■web予約はこちらから! ↓ http://www.mobara-tc.com/4/bike_yoyaku.html [2018年度開催日] 第1戦 3月4日(日) 第2戦 5月13日(日) 第3戦 7月8日(日) 第4戦 8月26日(日) 第5戦 11月25日(日) (全5戦)
袖ヶ浦マル耐は2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している、耐久レース形式の走行会です。1チームあたり複数台のマシンを登録でき、各時が自分のマシンで走行できる事が大きな特徴です。 2輪・4輪それぞれ1day開催、年に2回を基本としております。3時間耐久から始まり、現在は4時間耐久へと遷移。これからも様々な要素を取り込みながら、より多くの人が楽しめるようなステージを作っていきたいと思います。 公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるとするスタンスはこれからも貫いていきます。
近年急速に車種が増え活況を呈している250ccクラスのバイクは扱い切れる楽しさが魅力です。 走行会で既に楽しまれている方はたくさんいらっしゃると思いますが、更に一歩踏み出し、レース体験をしてみませんか? 2525GPは走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。保安部品が付いていたってOK! もちろんライセンスは不要! レースの楽しさを味わってみましょう!
レース経験の無い方、浅い方から気軽に参加できるミニバイクレースです。 ポケバイからミニバイクまで幅広く対応しておりますので、是非気軽にご参加下さい。 ■web予約はこちらから! ↓ http://www.mobara-tc.com/4/bike_yoyaku.html [2018年度開催日] 第1戦 3月4日(日) 第2戦 5月13日(日) 第3戦 7月8日(日) 第4戦 8月26日(日) 第5戦 11月25日(日) (全5戦)
レース経験の無い方、浅い方から気軽に参加できるミニバイクレースです。 ポケバイからミニバイクまで幅広く対応しておりますので、是非気軽にご参加下さい。 ■web予約はこちらから! ↓ http://www.mobara-tc.com/4/bike_yoyaku.html [2018年度開催日] 第1戦 3月4日(日) 第2戦 5月13日(日) 第3戦 7月8日(日) 第4戦 8月26日(日) 第5戦 11月25日(日) (全5戦)
レース経験の無い方、浅い方から気軽に参加できるミニバイクレースです。 ポケバイからミニバイクまで幅広く対応しておりますので、是非気軽にご参加下さい。 ■web予約はこちらから! ↓ http://www.mobara-tc.com/4/bike_yoyaku.html [2018年度開催日] 第1戦 3月4日(日) 第2戦 5月13日(日) 第3戦 7月8日(日) 第4戦 8月26日(日) 第5戦 11月25日(日) (全5戦)
袖ヶ浦マル耐は2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している、耐久レース形式の走行会です。1チームあたり複数台のマシンを登録でき、各時が自分のマシンで走行できる事が大きな特徴です。 2輪・4輪それぞれ1day開催、年に2回を基本としております。3時間耐久から始まり、現在は4時間耐久へと遷移。これからも様々な要素を取り込みながら、より多くの人が楽しめるようなステージを作っていきたいと思います。 公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるとするスタンスはこれからも貫いていきます。