■ウイリーキャンプとは? ライダーなら誰もが一度は憧れるウイリー。 コーナーの立ち上がりでプロライダーがフロントを持ち上げて颯爽と駆け抜ける姿は、やっぱりカッコイイ。 とは言っても、自分がトライするのはちょっとというかかなり怖いし、 何より、自己流でやって愛車が壊れてしまうのはいただけない… 「ウィリーキャンプ」はそんな貴方のためのウィリーライダー養成学校です。 ■カリキュラム 大切なマシンを壊さないよう、まくれて転倒しないためにはどうしたらいいか? から始まり、 ブレーキやクラッチの使い方、角度のつけ方、コントロールの方法、 ウィリーを持続させる方法など、3時間のレッスン時間の中で、 講座と実技を交互に織り交ぜながらウィリーコントロールテクニックを身につけていきます。 ■そもそもウイリーとは? レース中のプロライダーも、観客を魅せるためにウイリーをしているわけではありません(チェッカー後は別ですが)。 コーナー立ち上がりで否が応でも浮き上がってくるフロントを、 タイムが犠牲にならないギリギリでコントロールしているから故なのです。 最近では電子制御の進化により、派手なウイリーはあまり見なくなってきましたが、 裏を返せばウイリーコントロールはマシンを操る上で必須テクニックだということです! これを身に付けることができれば、貴方のライテクはまた一段とレベルアップすることでしょう!
2525GP ~にこにこGP 4st 250ccによる入門向けスプリントレース~
2525GP(にこにこGP)は4st 250ccによる入門向けスプリントレースです。 競技ライセンスや筑波ライセンス不要! 走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。 保安部品が付いていたってOK! ナンバー付き車で自走で来て、そのままレース参戦もOK! タイムによってクラス分けしているので、 サーキット慣れしてきた初級~中級者でも表彰台を狙って楽しく走れます。 普段走行会で楽しまれている皆様、レース体験をしてみませんか?
ピンクナンバー大試乗会!! 初開催125ccクラスの試乗会です!!(150ccにも乗れちゃいます♪) ハーレースタイルのモンキー(モンダビ)にも乗れちゃいます♪ ご予約をいただくとスムーズです! 乗りたい車種があればお気軽にお問い合わせください!! 日時:2月6日(土)、7日(日) 11:30~15:30(1時間刻み・計5回スタートします) ◆ホンダ スーパーカブ125 ハンターカブ125 クロスカブ110 スーパーカブ110 CB125R モンキー125 グロム PCX125 モンキーダビッドソン ◆スズキ GSX-R125 GSX-S125 GSX-R150 GN125H GS125E ◆KTM 125DUKE ◆GPX POPz125 ◆プジョー ジャンゴ125 ◆ファンティック エンデューロ125