フランス発のバイク用アパレルブランド
お待たせしました! 春の大試乗会を開催します! 3/30(土)・31(日)の2日間はMFD埼玉店にて試乗会が開催! 1月に発売されたSUZUKI新型モデルもご用意しております! 是非ご参加下さい! ご予約はこちら https://reserva.be/mfd_saitamatoda 日時:2024年3月30日(土)・31日(日) 10時~15時30分(1時間毎全6回スタート・13時から30分休憩します)※受付9:30から 場所:MFD埼玉戸田店・埼玉県戸田市笹目4-19-21 【試乗可能車両】 SUZUKI GSX-S1000GX SUZUKI GSX-S1000GT SUZUKI GSX-8R SUZUKI GSX-8S SUZUKI Vストローム800DE SUZUKI Vストローム800 SUZUKI Vストローム1050DE SUZUKI Vストローム1050 SUZUKI Vストローム250SX SUZUKI Vストローム250 SUZUKI GSX250R SUZUKI ジクサーSF250 SUZUKI ジクサー250 HONDA CRF250L HONDA レブル250 HONDA CL250 HONDA CBR250RR GPX レジェンド250ツインⅢ GPX GTM250R イタルジェット ドラッグスター200 ベネリ インぺリアーレ400 ベネリ TNT249S ベネリ TRK251 ファンティック スクランブラー500 FELO FW-6 ご予約は予約サイトでお願い致します。 基本的にご予約は2台までとなっていますが 当日空きがあれば何台でも乗っていただけます 試乗される方はヘルメット・グローブ・長袖長ズボンなど乗車に適した服装でご来店ください。 ヘルメット、グローブなどの貸し出しは行っておりません あらかじめご了承ください。 ※未成年者の方は保護者の同意書が必要です。 ※体調のすぐれない方はご遠慮ください。
WITH ME 筑波2000走行会は、筑波サーキットのコース2000はやはり人気の走行会となります。 満員となった場合にもキャンセル待ちになる前にぜひエントリーしてください。
最大4名までの少人数制となっています。 CBR250 R25 Ninja250 GSX-Rなど250ccまでのスポーツ車受講可能! 2スト50~125cc未満 ロードレースのスキルアップを目指した受講内容です。 少人数制ですので、きめ細かに丁寧に指導いたします。 受講生のレベルに合わせ無理のないカリキュラムを設定します。 ライディングフォーム ライン取りはもちろん、エキスパートからサーキットビギナーまで、各個人のレベルに合わせてアドバイスいたします。 定員になり次第受付終了となります。 お申込みは近機スポーツランドへ https://www.kinspo.com/K1_CC/index.php
スズキ北川圭一ライディングスクールは、スズキのバイク乗りの方なら(248cc以上のミッション車)どなたでも楽しめるスクールです。 安全でスムーズなライディングテクニックを 習得していただく実技と講義を交えた実践講習です。 ビギナーからベテランまで幅広く、 楽しくライディングテクニックを学んでいただいています。 ■参加対象 スズキ車に限る 248cc以上のスズキ車でミッション車両ユーザー対象(スクーター除く)。 ※事情により当日スズキ車の都合がどうしてもつかない場合はレンタル車両もございます。 但し数に限りがございます。(レンタル車両費用:ガソリン代税込み 3,000円~ ■参加装具 ヘルメット、ライディングシューズ、グローブ、長袖、長ズボン(肘、膝、を守るプロテクターの装着を必須とします) 万が一の為に肩、胸部、脊髄を守る装着を推奨いたします。 ■お申込み方法 北川圭一オフィシャルサイトからお申し込み下さい。 http://www.k1-kitagawa.com/ 主催 スズキ北川ライディングスクール事務局 ■料金 参加者:持込み車両 18,900円(税込)お弁当・飲み物、保険代を含む(飲み物は、フリードリンクとなっています) ■参加人数 15名~30名まで ■主催 http://www.k1-kitagawa.com/ 主催 スズキ北川ライディングスクール事務局 協力 スズキ株式会社 株式会社スズキ二輪 ■その他 2024年2月10日より受付開始となります。 申し込み締切りは、開催日の一週間前までになります。 定員になり次第受付終了となります。
Date fm presents バイクフェスタ2024in夢メッセみやぎ
AJ東北と南海部品仙台店のコラボイベント‼︎ Date fm presents バイクフェスタ2024in夢メッセみやぎ開催決定‼️ 開催日→2024年2月24日(土)、25日(日) 場所→夢メッセみやぎ本館 イベント盛りだくさん!乞うご期待! #バイクフェスタ #BIKEFESTA #イベント #バイクイベント #夢メッセ #宮城 #仙台
◆前売り→ https://kommon.thebase.in/items/82361300 小林ゆき生誕記念イベント「ゆきズムじゃんぼりー」は、バイクのオフシーズンである2月に、バイクの文化的なことを語り合うイベントがあってもいいんじゃないか、バイク乗りの皆さんと集い音楽やビーズのアクセサリーを楽しんでいただきたい!ということで、2018年から横浜のディープなエリア日ノ出町の「試聴室その3」というライブハウスで始めました。 これまでお招きした多彩なゲストは、無限の創設者、バイクメーカーのデザイナー、小説家、元世界GPライダー、鈴鹿8耐参戦ライダー、女性プロライダー、濱原颯道選手、レース実況アナウンサーなどなどです。 次回、第1部バイクトークショーのゲストは、なんと! 俳優でタレントの山口良一さんです。 「良い子悪い子普通の子」「イモ欽トリオ」「噂の!東京マガジン」でおなじみの山口さんですが、実は根っからのバイク乗り。 小林ゆきとは渋谷の路地裏で、バイクがご縁で知り合いました。 たっぷり、バイクトークをお届けします。 また、第2部はThe Kommonsとして小森義也と小林ゆきがThis Timeの曲をたっぷりお届けする音楽ライブです。 ※第1部・第2部入れ替え無し 第1部・第2部のインターバルにはKommon商品も販売いたします。オーダーメイドのご相談も承ります。 ◆前売り→ https://kommon.thebase.in/items/82361300 『ゆきズムじゃんぼりーvol.7』 日時:2024年2月17日(土) 開場 16:00 第1部 バイクトークショー ゲスト/山口良一さん 開演 17:00 第2部 The Kommons ライブ 開演 19:00 (20:30ごろ終演予定) ~22:00ごろまでバータイム ◆前売り(うでわ付きチケット) 4,000円(+1drink) Kommonうでわサイトでお求めください→ https://kommon.thebase.in/items/82361300 ◆ご予約 4,000円(当日現金にて受付でお支払い。うでわ無し。+1drink) →DM等でお名前と人数をお知らせください。 ◆当日 4,500円(受付にて現金でお支払。うでわ無し。+1drink) 場所:試聴室その3 〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町9丁目159番地 「第一田浦ビル/2階」 京浜急行 日ノ出町駅 徒歩5分 JR/横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 徒歩7分 JR/横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩9分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩15分
HIZA-SURI CAMPとは… ライダーの代名詞でもあるHIZA-SURI=膝すり。 誰もが速いライダーのカッコイイコーナーリングフォーム“ヒザスリ”に憧れて、峠やサーキットに通うようになったのではないだろうか。 ヒザスリキャンプは、そんなライダー達の夢を叶えるために設立された!本体に入隊し、一日みっちりと厳しい訓練に耐えきれば、君も必ずや憧れのヒザスリをマスターし、果ては“ヒザスリ・トップガン”になれることを約束しよう! HIZA-SURIに夢を抱く全国のライダー達よ、今こそ君のヒザに光り輝くニースライダーに“勲章“という名の傷を刻み込もうではないか!!
Rider's Story 新刊 オートバイが教えれてくれた 発行記念イベント東京日本橋出張販売&オートバイブックス座談会バイク乗りでよかった
オートバイエッセイ集 Rider's Story オートバイが教えてくれた 武田宗徳 オートバイブックス 新刊発行記念イベント 東京日本橋出張販売 & オートバイブックス座談会 バイク乗りでよかった 2024年2月5日(月) 会場 Cafe made in 10(NAVI CAFE) 出張販売 11:00-19:00 座談会 19:30-21:00 ゲスト Moto NAVI ヒゴシ編集長 入場料 2000円(1drink+軽食付) 3000円(新刊書籍+1drink+軽食付) 予約不要 当日受付 オートバイ専門書店オートバイブックスの出張販売です。武田宗徳の著書をはじめ、バイク関連の小説やコミックなどの古書が並びます。 オートバイブックスオリジナルの木製キーホルダーやステッカーなどグッズも合わせて販売させて頂きます。 19:30より貸切のイベントとなります。 「バイク乗りでよかった」というテーマでお客様と一緒にお話ができたらいいなと思っています。ゲストにバイク雑誌モトナビ日越編集長をお招きします。 ご来場のお客さ間の「バイク乗りで(バイクが好きで)よかったこと」を教えて欲しいので、当日アンケートを取りたいと考えています。 アンケート用紙には下記のような記入欄があります。 (※ペンをご持参いただけると助かります…) 記入1 バイク乗りで(バイクが好きで)よかったこと(複数可) 記入2 座談会で取り上げて良いですか? はい・いいえ 記入3 その際、お名前をお呼びして良いですか? はい・いいえ 記入4 お名前(ニックネーム可) 以上です。 座談会当日のタイムスケジュールです。 〜19:00〜 受付、チケット・新刊書籍販売(サインなど) お客さま、アンケートの記入 19:30〜 主催オートバイブックス代表挨拶 お客さま、アンケートの記入継続 受付・書籍販売(サインなど)継続 19:50〜 Moto NAVI ヒゴシ編集長ご紹介・ご挨拶 座談会 開始 「バイク乗りでよかった」をテーマにバイク談義 20:50〜 まとめ〜座談会終了 〜21:30 書籍販売(サインなど) 片付け・撤収 著書へのサインや写真など喜んで承ります。 お気軽にお声かけください。 多くの方のご来場を心よりお待ちしています。 オートバイの本を通じて、 オートバイと共に生きる 豊かな人生を提案したい。 エンジョイライフ オートバイブックス https://autobikebooks.wixsite.com/story