日時:2025年10月12日*順延日は11月8日 開催時間:11時〜16時 (ジャンケン大会以降自由解散) 開催場所:ヤマハコミニュケーションプラザ 静岡県磐田市新貝2500 *荒天時の順延又は中止は各SNSで広報 *開催についてはプラザの意向に沿います ○恒例ジャンケン大会は13時より! ・体調不良の方は参加ご遠慮下さい。 ・交通法規、マナーを守り、危険運転、煽り運転 のないようお越しください。 会場内は徐行し空ぶかし等はおやめ下さい。 ・プラザ玄関前での座り込み、ゴミやタバコの ポイ捨てなどお断りします。 ・会場内外及び道中でのトラブルや傷病など、会 場並び主催側は一切責任を負いません。 ・バイクにお手を触れる際は必ずオーナー様の許 可を得てください。 ・ミーティング写真が後日ウェブや雑誌に掲載さ れるかもしれません。ご了承ください。 タイムスケジュール 11:00〜参加者来場開始 12:00 主催者挨拶 *来場完了希望時刻 13:00〜ジャンケン大会 *以降自由解散 16:00 完全解散
袖ケ浦フォレスト・レースウェイにて ドラッグレースの体験会として ゼロスタート体験会開催! 直線を走るドラッグレースでは、スタートも大切! ご自身のバイクで、ドラッグレースのスタートを体験しよう!
ライダーなら誰もが憧れるウイリー!! コーナーの立ち上がりでプロライダーがフロントを持ち上げて颯爽と駆け抜ける姿はやっぱりカッコイイ。とは言っても、自分がトライするのはちょっとというかかなり怖いし、何より愛車が壊れてしまうのはいただけない… そんな貴方の為に、ヒザスリキャンプの派生型・ウィリーライダー養成学校「ウィリーキャンプ」の開校を宣言致します。
実戦! HIZA-SURI CAMP 遠征 @袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
TOPGUN隊員・ネイビー部隊隊員 及び エアフォース部隊隊員 への緊急招集だ。 来たる10月12日(日)は「マルっと4時間耐久レース形式走行会」が開催される。 そこでHIZA-SURI CAMPエリート部隊の隊員たちを中心に「遠征」を行うこととした! 隊員諸君!10月12日(日) 袖ケ浦フォレスト・レースウェイに集合せよ! 今回の遠征目的は、広く縦横無尽に駆けることのできる「袖ケ浦フォレスト・レースウェイ」という名の 広い空で、通常の訓練地では味わえない「スピード感」を感じて、レベルアップしていくことだ。 慣れない地での実戦形式の演習は危険を伴うこともあるだろう。 HIZA-SURI CAMPエリート部隊である諸君たちであれば、 無事にレベルアップしてくれるに違いない! 「さぁ、ライディングの一歩先へ」君たちの挑戦を待っている。
2輪 先導走行付き体験走行会 in 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
ちょっとした体験を!15分x1本のみ。 サーキット装備をそろえたばかりの初心者向け! まずは体験走行を!体験してみよう。 そして、午後から開催される4時間耐久「マル耐」をご見学ください! 走りたい気持ちにコミットできると思います。
2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している耐久レース形式の走行会「マルっと耐久レース形式走行会(通称:マル耐)」 公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるというスタンスで、「走行会に参加するのと同じぐらいの気楽さでレース体験ができる!」 そんなコンセプトで開催しております。 「レースって格好良いし興味あるけど、自分にはまだ早いかな?」 そんな貴方に朗報! 走行会に参加するぐらいの気楽さで、耐久レースの雰囲気を楽しめるのが「マル耐」です。 ライセンス必要なし! 車両も装備も走行会と同レベルでOK! ナンバー付き車両で自走で来て、そのままレース参戦も可能! 普段走行会でサーキット走行を楽しんでいる皆様、一歩踏み出してレース体験はいかがですか? レース形式「走行会」ですので、本格的な公式レースの数歩前として気軽に楽しんで頂けると思います。
2525GPとは?? 初級者でも表彰台に上れる!?気軽に楽しめる250ccクラスでのレース体験! 近年急速に車種が増え活況を呈している250ccクラスのバイクは扱い切れる楽しさが魅力です。 走行会で既に楽しまれている方、たくさんいらっしゃると思います。更に一歩踏み出し、レース体験をしてみませんか? 2525GPは走行会同様のマシン・装備で出場できるレースです。保安部品が付いていたってOK!もちろんライセンスは不要!レースの楽しさを味わってみましょう! そして、2024年から開催されたチャンピオンシップ。年間チャンプを決める戦いも楽しみの一つとなっています。 チャンピオンシップ2025 目指せ!年間チャンピオン!